洗濯機の排水口が知らないうちに詰まってたという事例はクラシアンでもよくあるトラブルのひとつです。洗濯されている方はお分かりだと思いますが、一回の洗濯でもかなりの量の埃や繊維ゴミが洗濯機のフィルターに残ります。洗濯物からでるゴミやほこりが洗濯槽から流れてしまい蓄積されて排水パイプが詰まってしまいます。特に洗濯では大量の水を使用し、排水しますので、ひどい時には洗濯機の防水パンいっぱいに排水が溜まってしまい溢れてしまうケースもあります。
洗濯機排水口つまりの原因
- 洗濯物からのホコリやゴミ
- 異物(大きなゴミ、ビニール、ペットのおもちゃなど)
一度洗濯機を移動して排水口を掃除してみてください。異物やつまりの原因が目で見て確認できる場合は取り除き、少量の水を流してみてください。
異物が確認できない場合や、取り除いても排水の流れが悪い、排水がされていないようでしたらクラシアンにお電話ください。
洗濯機の排水は大量の水が流れる場所です。
多くの洗濯機は全自動型なので排水口が詰まっていても警告などはなく防水パンがみるみるうちに排水でいっぱいになりますので、日頃のお掃除で排水口周りをちょっと気にかけてみてください。