水まわりお役立ち情報

お風呂の排水経路が汚れる原因とは?ひどくなる前に簡単な掃除方法を覚えよう

お風呂掃除

お風呂の排水経路が汚れる原因とは?ひどくなる前に簡単な掃除方法を覚えよう

【クラシアン】お風呂の排水管や排水口はとても汚れやすい場所。しかし掃除せずに放置していると、詰まりが起きてお風呂場の床が水浸しになったり悪臭が発生したりすることも。簡単にできる洗い方を知り、汚れがひどくなる前に対処しましょう。

  • お風呂
  • つまり
  • 掃除・お手入れ
  • 排水口
  • 排水管
  • 清掃
0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

頑固汚れになる前に!お風呂の排水経路を簡単洗浄

お風呂掃除

毛髪や人の皮脂・垢が流れ込んでいくお風呂の排水口。しかし排水口の奥までは掃除していない……という方もいるかもしれません。でも掃除せずに放置していると、しぶとい頑固汚れに発展してしまい掃除がますます億劫に。しかも夏は暑く冬は寒いお風呂場での掃除は、できれば短時間で済ませたいですよね。
そこで今回は、お風呂の排水管の汚れがひどくなる前段階でやっておきたい、手軽な掃除方法をご紹介します。洗い方のコツを覚えれば、掃除の負担も激減しますよ。

お風呂の排水管が汚れる原因は?

体についた1日の汚れや汗、皮脂や垢を洗い流すお風呂。その汚れや毛髪とともに、シャンプーやボディーソープが水と流れ込むのが排水口です。体から出た垢や体毛、石けんカスはそれ自体が汚れになりますが、さらに雑菌やカビが繁殖したり、ぬめりが発生したりする原因にもなります。排水経路内で、汚れからさらに汚れが増殖していくのです。

排水管の汚れを放置するとどうなる?

お風呂のバスタブは毎日掃除していても、排水口の奥はめったに掃除しないというケースは多いもの。そのまま放置して汚れが蓄積すると、やがて排水管を詰まらせて逆流し、お風呂場に汚水が溢れ返るような事態となります。また、完全に詰まっていなくても、排水不良で水はけが悪い状態のまま使用していると、カビや悪臭の発生につながることも。
お風呂の汚れは蓄積すると掃除が大変になるので、簡単・手軽な洗い方でこまめに対処し予防するのが大切です。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

ユニットバスの排水の構造

ユニットバス排水の構造

掃除に取り掛かる前に、まずお風呂の排水の構造を知っておきましょう。
ユニットバスでは、バスタブの排水口から流れていく水と洗い場の排水口から流れていく水が、お風呂の床下で合流している構造が一般的。在来工法の場合はバスタブと洗い場の排水管経路は別々になっている構造が多いでしょう。

洗い場の排水口の下には「封水」と呼ばれる水がたまっている「排水トラップ」があります。排水トラップは、下水から上がってくる悪臭やネズミ・ゴキブリなどの害獣・害虫の侵入を防ぐための構造。排水口に流した水が常に一定量たまっていることで、排水管経路に封をしているのです。重要な役割を担っている排水トラップですが、構造的に汚れが付着しやすい場所でもあります。

排水トラップを通りぬけて流れていった皮脂や体毛などの汚れは、排水管の内側に付着したり排水管の曲がっている箇所に堆積したり。排水管洗浄を定期的に行っていなければ、いずれ詰まりトラブルに発展するでしょう。

お風呂の排水汚れの簡単な掃除方法

お風呂の排水口

排水経路への汚れの蓄積を防ぐために、なるべく簡単にできる掃除方法をご紹介します。

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)でぬめりを落とす

除菌・消臭・漂白効果のある酸素系漂白剤は塩素系漂白剤と比べて肌への刺激が少なく、日頃のお洗濯で使用している方も多いでしょう。お風呂の排水口部分に酸素系漂白剤の粉末を大さじ2杯ほどふりかけ、40度程度のお湯をコップ1杯分かけます。すると水分に反応してぶくぶくと発泡し、汚れを浮き上がらせてくれます。約30分置いたら洗い流せば、排水口周辺の汚れがキレイになります。

市販のパイプクリーナーで定期洗浄

手が届かない排水管内は、定期的に液体パイプクリーナーで洗浄するのがおすすめ。ぬめりを除去し、つまりやニオイの発生を予防します。ただし、液体パイプクリーナーは予防掃除としての定期洗浄には向いていますが、排水管が完全に詰まっている場合には太刀打ちできません。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

排水経路掃除の負担を楽にする予防方法

汚れが頑固になると負担が大きい排水経路の掃除。頑固な詰まりに発展してしまうと自分では対処できなくなってしまうため、汚れをためない予防習慣が大切になります。

バスタブにためたお湯を一気に流す

入浴をシャワーだけで済ませている家庭の排水管には、汚れがたまりやすくなっています。それは排水として流れていく水の量が少なく、排水管内部に汚れが滞留しやすいため。バスタブにお湯を張って入浴し、最後に栓を抜いてたまっていたお湯を一気に流すと、水勢により汚れを押し流してくれるのです。

排水口にシートやネットを設置

毛髪などが流れ込むのを防ぐために、排水口に汚れをキャッチするシートを貼ったり、ネットを取り付けたりするのもおすすめ。汚れが溜まったらシートやネットを捨てて交換するだけなので簡単です。ヘアキャッチャーや排水トラップの汚れを防ぎ、掃除の回数を減らせます。

定期的な排水管洗浄

汚れにより排水経路が詰まるのを防ぐためには、定期的な排水管洗浄が欠かせません。マンションであれば年1〜2回の頻度で業者による高圧洗浄が実施されているもの。しかし自主管理の一戸建ての場合は、排水管の定期洗浄が行われていないケースが見受けられます。
排水管に汚れが蓄積したまま放置して強固なつまりに発展すると、最悪の場合、地中の排水管を掘り返して修繕する必要が出てくることも。汚れは蓄積させないことが大事なので、業者による定期的な排水管洗浄がおすすめです。

排水管清掃サービス | クラシアン

もしも排水管が詰まってしまったら

排水経路の予防掃除や定期的な排水管洗浄を行っていなかったり、気をつけていたのに異物を流してしまったりして、排水管が詰まった時にはどうすれば良いのでしょうか。

道具を使って除去する

ラバーカップ(スッポン)や真空式パイプクリーナー、ワイヤーブラシなどの道具を使用して詰まりを除去できる可能性があります。ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使用する場合、ゴムカップ部分がかぶる程度に水を張り、床下でつながっている他の排水口がある場合は塞ぎます。
排水経路は複雑な構造なので、市販されている一般向けのワイヤーブラシでスムーズに除去するのはかなり難しいでしょう。

水道業者に点検・詰まり除去を依頼する

なぜ排水の流れが悪いのかわからない……という場合、排水経路の勾配に問題があったり排水マスに破損などのトラブルが起きていたりすることも。自分で掃除して解消できるレベルではないので、専門の水道業者に点検と修繕などの対応を依頼しましょう。原因がわからない場合は排水管内にファイバースコープカメラを挿入して確かめることも。強力な業務用高圧洗浄機による清掃で、詰まりを除去する場合もあります。

お風呂の排水経路が汚れる原因と掃除方法まとめ

毎日使用するお風呂の排水経路が汚れる原因と、ひどくなる前に行いたい掃除のポイントは下記の通りです。

  • 汚れの原因は皮脂・垢や毛髪、石けんカス、雑菌やカビ
  • お風呂の排水管は汚れが蓄積する前の掃除が大切
  • 予防的な清掃、定期的な排水管洗浄で汚れの蓄積を防ぐ
  • 掃除していても発生する原因不明の詰まりは専門業者に相談を
 
「排水口」と「排水溝」の違いとは?

「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事