水まわりお役立ち情報

お風呂の排水口が臭いときに最低限確認したいポイントと対処方法

お風呂の床掃除

お風呂の排水口が臭いときに最低限確認したいポイントと対処方法

【クラシアン】お風呂は身体を清潔にし、一日の疲れを癒やす場所。いつもキレイにしておきたいものですが、掃除をしているつもりでも排水口から悪臭が漂ってくることがあります。せっかくのリラックスタイムが台無しにならないよう、チェックすべきポイントを知って適切に対処しましょう。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

お風呂の排水口が臭う原因

お風呂の床掃除

いつでも清潔にしたい浴室ですが、お風呂の排水口から嫌な臭いがしてしまうことがあります。お風呂は毎日水を大量に使用し、どうしても汚れやすくなるスペースです。

お風呂の排水口には、髪の毛や身体の垢、脂はもちろん、石鹸やシャンプーも流れていきます。ときには、気付かないうちに異物を流してしまうことも…。汚れがこびりついてしまうと、雑菌が繁殖して臭いのもとになってしまいます。

では、臭いを感じたときに、どこを確認すればよいのでしょうか?まず原因を突き止める前に、お風呂の排水口の構造を理解しておきましょう。お風呂の排水口は、いくつかのパーツで構成されています。主なものは次のとおりです。

  • 排水口カバー
  • ヘアキャッチャー(ゴミ受け)
  • 排水トラップ(排水筒)
  • 排水ピース
  • フランジ

これらのうち、フランジ以外は取り外すことができます。それでは、臭いの原因をポイントごとにチェックしていきましょう。

ヘアキャッチャーにゴミが溜まっている

排水口カバーを開けると、まず見えるのがヘアキャッチャーです。洗髪時に抜けた毛髪を受け止めてくれています。ほかには、詰め替え用シャンプーの切れ端のような異物も、このヘアキャッチャーで排水口への流れ込みを防いでくれます。

ところが、髪の毛やゴミがここに溜まったままになっていると、石鹸カスなども付着してぬめりとなり、臭いを発生させてしまうわけです。また、開けた排水口カバーの裏側も見ておきましょう。ゴミやぬめりがついていることもあります。

排水トラップの水がなくなっている

浴室の排水トラップは、水(封水)を溜めることによって、下水から上がってくる悪臭を防ぐ役割をします。そのため、何らかの原因で封水がなくなってしまうと、臭いを発生させてしまうわけです。

封水がなくなる原因としては、次のようなことが考えられます。

  • しばらくお風呂を使用しなかったことなどで蒸発してしまった
  • 排水管内の急激な気圧変動で水が流れてしまった
  • トラップに溜まったゴミや糸くずが吸収してしまった

もちろん、排水トラップ自体の汚れから悪臭を放つこともあります。ゴミキャッチャーで受け止めきれなかった異物に雑菌が繁殖しているかもしれません。

排水管が汚れている

排水口からの臭いは、排水管の汚れの可能性もあります。特に、排水口のパーツを掃除しても臭いが消えない場合には、排水口の奥が軽くつまっていたり、汚れていたりするかもしれません。業者に原因の特定とクリーニングを依頼しましょう。


⇒クラシアンにお風呂まわりのトラブル対応を依頼する

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

お風呂の排水口から臭いを除去する掃除方法

臭いを除去する方法としてまずできることは、徹底的な掃除です。汚れを落とすことで臭いを断ち切るようにします。排水口には雑菌が多く潜んでいる可能性があるため、ゴム手袋を使いましょう。水はねや薬剤の飛び散りを防ぐために、マスクやメガネの着用もおすすめします。

見える部分のゴミを取る

まず排水口カバーを開け、ヘアキャッチャーから髪の毛やゴミなどの異物を取り除きます。

排水口のパーツを取り外す

排水口のパーツを取り外し、中に髪の毛やゴミなどが入っていたら取り除きましょう。付着しているホコリやぬめりなどは、中性洗剤を使ってスポンジか歯ブラシでこすり洗いします。落ちづらい汚れは、薄めた漂白剤などにつけ置くと取れやすくなります。

お風呂の排水口の掃除

中性洗剤や塩素系漂白剤を使用する

ホームセンターやドラッグストアでは、パイプ用の洗浄剤や塩素系漂白剤を販売しています。腐った臭いにはパイプ用洗剤、カビ臭にはカビ用洗剤を使うとよいでしょう。排水口に向かって流したり吹きかけたりします。洗浄剤の説明文に書かれている時間置いた後、ゆるめのシャワーで流します。

なお、塩素系タイプの洗剤は酸性タイプの洗剤と同時に使うと有毒なガスが発生するため危険です。日を置いて使い分けましょう。

お風呂の排水口の掃除

排水管の汚れには、排水管専用の洗浄剤を使う

排水口のパーツ洗浄が終わったら、排水管も掃除しましょう。排水管の掃除には、市販の排水管用洗浄剤が便利です。洗浄剤を流し入れてしばらく放置した後、水を勢いよくたっぷり流しましょう。

この排水管用洗浄剤は、重曹とクエン酸でも代用できます。重曹を排水口に満遍なく振り掛け、続いてクエン酸をまき、水をかけると発泡します。そのまま数十分待って水で流すだけです。

また、ワイヤーブラシを使って物理的に汚れをかき落とすこともできます。ワイヤーブラシはホームセンターなどで入手できますが、使用には多少のコツが必要です。家庭用の高圧洗浄機を使ってもよいでしょう。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

普段からお風呂の排水口を清潔に保つには

浴槽を掃除するくらいの頻度で排水口のゴミを片付けている人は少ないかもしれません。排水口のトラブル、特に臭いを防ぐにはこまめな掃除が一番。すぐに取り除けるゴミは1〜2日おきに処理し、かつ、2週間ごとにしっかり掃除したいところです。

排水口のお掃除に便利なアイテム

排水口の掃除をこまめに行うために、掃除アイテムを常備しておきましょう。次のようなものがあると便利です。

  • ゴム手袋
  • スポンジ、ブラシ
  • 中性洗剤
  • 塩素系漂白剤
  • 排水管用の洗浄剤
  • 重曹
  • クエン酸

排水口のヘアキャッチャーにネットをかぶせる

排水口のヘアキャッチャーには、日々、髪の毛やゴミが溜まっていきます。こまめに掃除するのが一番ですが、ヘアキャッチャーの掃除が面倒なら、ネットをかぶせるのも方法のひとつです。髪の毛やゴミが集まったネットを捨て、新しいネットに付け替えるだけの簡単な作業。ホームセンターやドラッグストアで販売されています。

排水管の専門業者に依頼するのはどんなとき?

排水口の掃除なら自分でも十分できますが、それでも悪臭が解消されないなら、プロの業者に依頼することを検討しましょう。特に臭いの原因がわからないときには、相談するとスピーディに突き止め、解決してくれます。特に、排水口の軽度なつまりや排水管の清掃にはプロの手を借りると徹底的にキレイにしてくれます。

いざというときだけでなく、定期的なお掃除でトラブルを未然に防ぐこともおすすめです。普段は排水管用の洗浄剤を使って掃除をしつつ、一戸建てであれば目安として3~5年おきにプロに依頼する、というお掃除サイクルがベストといえます。

なお、クラシアンでは、お風呂の排水口のつまり除去であれば8,800円(税込)〜。トーラーや高圧洗浄機など特殊な道具を使う場合は追加費用がかかります。また、点検は無料でお伺いしています。

※料金は税込価格・2021年4月現在

お風呂の排水口つまりで流れが悪い?原因と解決方法


⇒クラシアンにお風呂まわりのトラブル対応を依頼する

⇒クラシアンの「水回りトラブル解決サービス」を詳しく見る

「排水口」と「排水溝」の違いとは?

「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事