水まわりお役立ち情報

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の水が出ない!原因と修理方法、長く使うためのコツを紹介

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の水が出ない!原因と修理方法、長く使うためのコツを紹介

ウォシュレットなどの温水洗浄便座を長く使用しているご家庭では、水が出ないトラブルに遭ったことがある人もいるのではないでしょうか。水が出ない場合は故障を疑う人が多いのですが、必ずしも故障が原因というわけではありません。 それでは、何が原因で水が出ないのでしょうか。今回は、ウォシュレットなどの温水洗浄便座の水が出ない原因や修理方法、長持ちさせるコツなどについてご紹介します。

  • トイレ
  • ウォシュレット
  • 水が出ない
0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

ウォシュレットなどの温水洗浄便座から水が出ないときの確認事項

ウォシュレットなどの温水洗浄便座から水が出ない原因は、故障のほかにいくつかあります。そのため、故障であると決めつけてしまう前に自分でできるチェック方法を紹介するのでそれぞれ確認してみてください。

電源がオンになっているか

トイレ掃除のときに抜いた電源プラグがそのままになっていたり、電源がオフになってしまっていたりしている可能性があります。そのため、まずは電源がオンになっているかを確認しましょう。

また、停電後はブレーカーが落ちた状態になっている可能性も高いです。ウォシュレットなどの温水洗浄便座にきちんと電気が通っているかを確認しましょう。

リモコンの電池は切れていないか

ウォシュレットなどの温水洗浄便座にリモコンが付属している場合は、リモコンの電池切れも考えられます。リモコンの電池が切れているとボタンが反応しません。リモコンの電池切れはよく見落としがちになるため注意が必要です。

時計の表示やいつも点灯しているランプが消えているなど、違和感があったらリモコンの電池切れを疑いましょう。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座がしっかりはまっているか

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の便座部分がしっかり設置できていないと、正常に作動しないこともあります。本体を揺すってみて、ガタついていないかを確認してみましょう。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座には「着座センサー」がついています。着座センサーは、誰も座っていない状態で作動しないようについているものです。そのため、便座が便器からずれていると、着座センサーの反応が悪くなることがあります。

水勢を低めに設定していないか

水勢が低く設定されていて「出ない」と感じているパターンもあります。掃除の際に当たってしまった、リモコンを触っていると間違えて設定を変えてしまっていたなど、水勢の設定が変わっている場合があるので注意が必要です。

家族が設定を変えていたら、自分では気づかないことも多いので、水勢の設定をもう一度見直してみましょう。

止水栓が開いているか

ウォシュレットなどの温水洗浄便座とトイレの止水栓は一緒です。ウォシュレットなどの温水洗浄便座の修理や掃除のとき止水栓を閉じたあと、開き忘れてはいないでしょうか。もしくは、開きが甘くて水が適切に出ていない可能性もあります。

トイレの止水栓はマイナスドライバーで回して開閉するタイプが多いので、一度調節してみても良いかもしれません。

水漏れしていないか

大量の水漏れでない限り、水漏れが原因でウォシュレットなどの温水洗浄便座から水が出なくなることはありません。念のため、ノズルや給水管など水漏れしやすい箇所を確認してみましょう。

ノズルから水漏れしている場合、バルブユニットの故障やパッキンが劣化しているかもしれません。内部部品の交換はメーカーメンテナンスの対応となりますので、その場合は、メーカーメンテナンスへ相談してみましょう。

給水管から水漏れしていれば、ナットの締め方が甘い場合もあります。その場合は、しっかり締めて様子をみましょう。

水漏れの場合は、部品の交換や修理が必要になることもあります。その場合は、早めに業者に依頼しましょう。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の水が出ない場合、汚れやつまりが原因として考えられます。使っているうちに汚れやつまりが蓄積されると、水が出なくなってしまうのです。

汚れやつまりが原因の場合は、クラシアンにお任せください。水道局指定業者であるため、安心してご依頼いただけます。お電話1本いただければ、最短30分でお伺いすることが可能です。
自力で汚れやつまりを解消する場合は、ここで紹介する対策をお試しください。

着座センサーが汚れている

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の着座センサーが汚れていると、センサーが反応しません。着座センサーは、人が座っていない状態で水が出るのを防ぐためについているため、着座センサーが反応しないと水が出ないのです。

着座センサーは、便座のふたの付け根あたりか、便座横についていることが多いため、汚れていないか一度確認してみましょう。

汚れていた場合は、柔らかい布などで汚れを拭き取れば、正常に機能するようになるはずです。

ちなみに着座センサーには赤外線以外にも、人肌が便座に接地したのを感知するタイプや人の重みを感知して作動するタイプもあります。人肌を感知するタイプの場合、ズボンを下ろさないで便座に座った場合感知しなかったり、重みを感知するタイプの場合、便座カバーを付けてしまうとスイッチが入らず感知出来なかったりもします。

ノズルがつまっている

ノズルのつまりが、水が出ないことに起因していることもあります。ノズルの先端は、尿石やカビが原因で目づまりしやすい部分です。また、水道水のカルキ汚れなどでつまってしまうこともあります。ノズルの掃除が不十分でない場合は、徹底的に掃除しましょう。

掃除の方法は以下のとおりです。

  1. ノズルを優しく引っ張って出す。
  2. 使わない歯ブラシのような小さなブラシを使って、水が出る部分や先端の汚れを落とす
  3. 最後に柔らかい布やトイレ掃除用のクリーナーで拭き取る

トイレによっては、ノズル除菌モードや掃除モードなどのボタンがついているものもあるので、どんな機能がついているのか確認しながら掃除しましょう。

給水フィルター(ストレーナー)がつまっている

ノズルを掃除しても改善しない場合は、給水フィルター(ストレーナー)がつまっている可能性もあります。給水フィルターの掃除には、マイナスドライバーや古くなった歯ブラシなどが必要です。

フィルターの場所や外し方はトイレのメーカーや年代によってさまざまです。自宅のトイレの給水フィルターがどのようになっているかを確認してから掃除をしましょう。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の寿命の可能性もある

新築から年数が経っている場合は、ウォシュレットなどの温水洗浄便座が寿命を迎えている可能性もあります。それぞれのメーカーでもおよそ10年での交換を推奨しているため、10年過ぎての故障は交換の目安かもしれません。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座は家電製品なので、経年劣化によって発火や発煙などのリスクもともないます。また、10年が過ぎると、同じ型の部品の生産も止まってしまうため、早期の買い替えの検討が必要です。

原因が不明なときや故障しているときは修理業者に依頼しよう

ここまで紹介したことを確認のうえ、掃除しても改善されない場合は、部品の交換や修理が必要になる可能性があるためプロに相談しましょう。

水回りのトラブルならクラシアンにお任せください。24時間365日受け付けているので、いつでも迅速に対応できます。作業料金は8,800円~となっているのでお気軽にご相談ください。

ここでは修理業者の選び方や金額の相場を紹介します。

修理業者を選ぶポイント

修理業者を選ぶにはいくつかのポイントがあります。下記のポイントを見極めながら自分の悩みにぴったり合う修理業者を選びましょう

  • すぐに来て対応してくれること
  • レビューが良く、実績があること
  • 事前の見積もりを無料でしてくれること
  • 資格を持っているスタッフがいること
  • 修理後のフォローにも対応してくれること
  • 丁寧に対応してくれること

以上の条件を念頭に置き、自身の悩みに合った業者を選びましょう。

修理料金の目安

修理を依頼するには、予算についても修理料金の目安を知っておく必要があります。以下の表で確認しましょう。内部修理など、内容によってはメーカーでしか対応できない作業もあります。

故障部分・種類 金額(目安)
リモコン 13,000円~30,000円
着座センサー 15,000円~40,000円
ノズル 13,000円~23,000円
電気制御基板 15,000円~40,000円
水漏れ修理 20,000円~
ウォシュレットなどの温水洗浄便座の交換 50,000 円~140,000円

ウォシュレットなどの温水洗浄便座を長く使うためのコツ

ウォシュレットなどの温水洗浄便座は、普段のお手入れ次第で長く大切に使うことができます。ウォシュレットの寿命を延ばすには、どのようなメンテナンスや掃除をすれば良いのでしょうか。ここではウォシュレットなどの温水洗浄便座を長く使うためのコツをご紹介します。

こまめに掃除をする

ウォシュレットなどの温水洗浄便座を長く使うには、掃除をこまめにすることが大切です。あとでまとめて掃除をすると時間も手間もかかるため、トイレを使うたびに掃除をすることをおすすめします。

自分一人が汚した分の掃除なら時間もかかりませんし、家族全員が意識することで常にきれいな状態を保つことが可能です。日頃からこまめに掃除し、ノズルのつまりが起こらないよう注意しましょう。

ノズルや便座に尿がかからないようにする

ウォシュレットなどの温水洗浄便座を長く使うには、使い方を見直すことも必要です。尿がウォシュレットにかかると、汚れるだけでなく、故障の原因にもなります。

特に男性が立って用を足すと、ノズルにかかってしまう可能性が高くなるので、腰掛けて用を足すようにするなどの対策が必要です。万が一かかってしまった場合には、尿石汚れにならないようにするために、すぐに掃除を行いましょう。

お手入れには中性洗剤を使う

ウォシュレットなどの温水洗浄便座を掃除するときは、中性洗剤を使いましょう。プラスチック製なので、アルカリ性や酸性の洗剤を使用すると破損の可能性があります。

トイレ用の洗剤には、中性洗剤もありますが、酸性やアルカリ性のものもあるため、購入の際は表示をよく見て注意しながら購入しましょう。

また、便座を拭き取るときは、固く絞ったふきん や掃除用のシートを使うことも大切です。乾いた布を使うとプラスチックに傷をつけてしまう恐れがあるので注意しましょう。

まとめ

ウォシュレットなどの温水洗浄便座の水が出ないトラブルには、さまざまな原因があります。自分でできる対策を行っても改善できない場合は、業者に依頼して修理してもらいましょう。
また、普段からこまめにお手入れをすることも大切です。汚れを放置せずに、すぐに掃除することを心掛けましょう。

ウォシュレットなどの温水洗浄便座のトラブル、交換ならクラシアンにお任せください。 クラシアンはお電話をいただいて最短30分でお伺いし、対応いたします。365日いつでも問い合わせを受け付けており、見積もりも無料で作成しますので、お気軽にご相談ください。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事