水まわりお役立ち情報

【トイレの水位が下がる】つまりが原因?対処法も合わせてご紹介

【トイレの水位が下がる】つまりが原因?対処法も合わせてご紹介

「トイレの水位が下がっているな」と思っていても、いつも通り流れるようであれば大丈夫とそのままにしておく人もいるでしょう。 しかし、トイレがつまっていたり、便器の内部が故障していたり、屋外の下水管が詰まっていたり、放置しておくと更なるトラブルにまで発展してしまうことになるかもしれません。 今回は、トイレの水位が下がる原因と対処法、日頃からできる予防について紹介します。トイレの水位にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

トイレの水位が下がる原因とは?

トイレの水位が下がる原因は、単なるトイレの故障以外にも、さまざまなものが考えられます。まずは、トイレの水位が下がる主な原因を詳しく見ていきましょう。

旅行などで長期間トイレを使っていない

長期間トイレに水が流れない状態が続いたときに、水位が下がることがあります。便器内の水が蒸発してしまっているためです。これが原因で水位が下がっている場合、特に解決方法を施すことはありません。普段通りトイレを使っているうちに改善されます。

水分が蒸発すると異臭が発生することがあるので、長期間留守にする際は水を足してふたを閉めておくことをおすすめします。

便器に流れる水量が少ない

便器に流れる水量が少ない場合も水位が下がります。例えば、節水のためにレバーの大小を使い分けているご家庭もあるでしょう。

また、タンクに十分な水が溜まっていなかったり、水道管が故障していたりするなどが原因で水量が減っていることも考えられます。水量が少ないと、水位が下がるだけではなく、トイレがつまる原因にもなりかねません。

サイホン作用が起きた

マンションなどの集合住宅 に住んでいる場合、サイホン作用により水位が下がることがあります。サイホン作用とは、上の部屋の人が水を流したときに排水管内部の気圧が下がり 、下の部屋のトイレの水が引かれてしまう現象です。

サイホン作用は一時的な現象ですので、これが原因で水位が下がっても特段問題はありません。通常通りトイレを使用して、 水位が元通りになっていることを確認してみてください。

 何かがつまっている

水に溶けにくい何かを流してしまったときには、つまって排水がうまくいかずに水位が下がってしまいます。トイレットペーパーを一度に大量に流してしまったときも同様です。

よくあるのが、スマートフォンを落としたり、水に溶けない赤ちゃんのお尻拭きを流してしまったりすることです。スマートフォンを落としたら水に流してしまう前に取る、お尻拭きを流すのを避けるなどして、トイレをつまらせないようにすることが大切です。

下水管が詰まると排水管内の大気圧が低くなり、誘導サイフォンという現象が働き便器内の水位が下がることもあります。

これらの原因に当てはまらない場合は、ご自身では対処できないかもしれません。また、このほかにも水位が下がる原因はさまざまなので、自分で解決しようとすると、反対により悪化させてしまう可能性もあります。

そんなときは、業者に依頼して解消するのもひとつの方法です。プロに任せれば、トイレの水位が下がる原因を的確に判断し解決してくれるでしょう。

水のトラブルに強いクラシアンは、24時間365日問い合わせを受け付けており、日本全国に対応しています。

実績も豊富で、特にトイレ工事には1991年の創業以来のノウハウ が蓄積されているので安心です。お見積りや電話相談は無料ですので、トイレのトラブルはお気軽にクラシアンにご相談ください。

つまりが原因で水位が下がっている場合に自分でできる対処法

次に、トイレのつまりを自分で解消する方法を紹介します。つまりが原因の場合は、バケツを使って便器内に水を流したり、スッポンを使用したりするのも効果的です。

バケツで便器に水を流す

排泄物やトイレットペーパーによるトイレつまりが原因なら、異物を除去するために便器内に水を流すことで解決する可能性があります。

トイレのレバーを使って流す方法もありますが、レバーで流すと水量の調節ができず溢れてしまう可能性があるため、バケツを使って流すのが良いです。

水を流す手順は以下のとおりです。

  1. バケツに水を入れる
  2. 排水口をめがけて高い位置から勢いよく水を流す
  3. 少しずつ水位が下がってきたら、1・2を数回繰り返す

流すのは水だけではなくお湯も有効です。トイレットペーパーのつまりは、水よりもお湯の方が早く溶けます。ただし、熱湯を使うと便器が破損するおそれがあるため、40〜60℃程度のお湯を使うようにしてください。

スッポンを使用する

水位が下がる症状のような軽いつまりであれば、スッポンを使って対処するのも効果的です。スッポンは、トイレがつまったときに役立つ定番のアイテムです。

安価で購入でき、家になくてもホームセンターや100均で手軽に購入できます。スッポンを使ってつまりを解消する方法は以下のとおりです。

  1. スッポンを便器の排水口に密着させて真空状態をつくる
  2. 勢いをつけてスッポンを引き抜く
  3. つまりがなくなるまで1.2.を繰り返す
  4. 最後に水を流してつまりが解消しているかを確認する

スッポンを引き抜く際は、便器内の水が飛び散らないよう注意が必要です。便器の周辺にタオルやビニールシートなどを敷いて準備しておくと良いでしょう。

また、スッポンは和式や洋式など、ご自宅の便器の種類によって形状が異なります。新たに購入する際は、ご自宅の便器の種類を確認して適切なスッポンを選ぶようにしてください。

直接異物を取り除く

便器内の目に見える範囲に異物がある場合は、直接取り除くのも有効です。トイレットペーパーは水に濡れるとちぎれやすいので、全部取り除くのは難しいかもしれません。しかし、取れる分を取るだけでも水は流れやすくなります。

また、オムツのような水を吸収しやすいものを落としたり流したりしてしまった場合は、排水口にとどまり続ける可能性が高いため、早めに取り除くようにしましょう。異物を取り除く際は、ゴム手袋を使用して衛生面にも注意してください。

2〜3時間ほど放置する

少量の異物でつまっている場合は、2〜3時間ほど放置した後にバケツなどで水を流し、水位が元の位置に戻るかを確認しましょう。

便やトイレットペーパー、流せるシートなどは、数時間放置することで自然と流れるようになる場合があります。

2〜3時間放置した後に水を入れたバケツを使って勢いよく水を流してみて、水位が戻るかどうか確認してみてください。分厚い流せるシートが原因の場合は数時間では流れないこともあるため、半日から一晩程度放置すると良いです。

改善しない場合は専門業者に相談する

ご自身でつまりを解消しようとしてもできない場合は、業者に頼るのもひとつの方法です。しかし、業者は全国に多数存在するため、どのように選べば良いか迷ってしまう人もいるでしょう。業者を選ぶ際は、以下のポイントを意識してみてください。

  • 料金相場を確認したうえで、料金が適切かを見極める
  • ご自宅のエリアが対象になっているかを確認する
  • インターネットで検索して口コミを調べる

トイレ修理を依頼する際は、初めからひとつの業者に絞るのではなく、いくつかの業者を比較して検討するようにしましょう。

特に料金は、安いもしくは高いからといって必ずしも良い業者というわけではありません。料金が安いと、工事の際に手を抜かれたり、追加で費用が発生したりする可能性があります。

また、最初は高額な見積もりを提示し大きく値引きをしてくるなど、適切な見積もりを出さない業者も存在します。適切な見積もりに加え、適切な工事を行う業者を選ぶことが大切です。

見積もり無料 のクラシアンなら、ご自宅のトイレトラブルを迅速かつ丁寧に解消いたします。満足度やリピート率で多くのお客様に評価されており、スピード、確実性、安全性、どれをとっても自信があります。

お見積もりにご納得いただけない場合はお断りいただいても、料金は一切かかりませんので、どうぞ気軽にご相談ください。

日頃の心がけでトイレのつまりは予防できる

ここではトイレのつまりを日頃から予防するためにできることを紹介します。トイレがつまらないように日頃から意識をしていれば、余計な水道代や便器の修理費など、払わなくても良い費用や手間が発生しません。

トイレットペーパーを大量に流しすぎない

トイレットペーパーのような水に流せる商品であっても、大量に流すとつまるおそれがあります。そのため、大量に流しすぎないように日頃から意識することが大切です。
トイレットペーパーを大量に使ってしまったときは、一度に流さず数回に分けて流すようにするのがおすすめです。

また、常にレバーの「小」で流していると、トイレットペーパーを十分に流すための水量が足りず、排水管の中でたまってしまいます。特に女性の場合は毎回トイレットペーパーを使用するので、「大」で流すようにしてみてください。

日々こまめに掃除をする

トイレは毎日使用する場所なので、汚れも蓄積しがちです。日々のこまめな掃除で尿石や汚れなどをためないようにしておくと、トイレつまりの予防につながります。

便器の汚れが直接トイレつまりに関わることは少ないのですが、放置した汚れに排泄物やトイレットペーパーが引っかかってしまい、つまりの原因になることが多々あります。

すぐに取れる汚れはこまめに掃除をし、尿石は専用の洗剤を使って早いうちに落としておきましょう。ご自身での掃除が難しい場合は、業者に依頼するのもひとつの方法です。

まとめ

トイレの水位が下がるのにはさまざまな原因があり、なかにはご自身で解消できる場合もあります。つまりが原因で水位が下がっている場合は、バケツで水を流したり、スッポンを使ったりする方法が考えられます。

トイレは毎日使う場所ですので、日頃からつまらないように意識して使うことも大切です。トイレがつまってしまった場合は放置するのではなく、今回紹介した内容を参考にしてできることを試してみてください。

それでも解決しない場合は業者に見てもらうことを検討してみてください。

■よくあるトイレつまりの原因と解消方法
>>トイレつまりの症状別 自分で解消する10の方法

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事