水まわりお役立ち情報

洗面所・洗面台が水漏れする4大原因!修理方法と費用

洗面所・洗面台が水漏れする4大原因!修理方法と費用

【クラシアン】毎日利用する洗面所の床や洗面台のまわりが思いがけず濡れていたら、洗面台の下から水漏れしているかもしれません。洗面所の配管で多く起こる水漏れの修理方法と修理費用の目安、水漏れさせずに長持ちさせるコツをお伝えします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

水漏れ原因別修理法とかかる費用は?

洗面化粧台の洗面ボール

毎日利用する洗面所の床や洗面台のまわりが思いがけず濡れていたら、洗面台の下から水漏れしているかもしれません。洗面所の配管で多く起こる水漏れの修理方法と修理費用の目安、水漏れさせずに長持ちさせるコツをお伝えします。

洗面台から水漏れしているかも、と思ったらすべきこと

洗面台下の収納に物を詰め込みすぎていませんか?まずはそこに詰め込まれた物を移動し、排水パイプがよく見えるようにしてください。そして配管のどこから水漏れしているのかを確認しましょう。わかりにくい場合は、蛇口から少量の水を流して水漏れ箇所を特定しましょう。

水漏れの4大原因と修理方法

洗面台下の給排水設備

洗面台の下で水漏れする原因は大きく4つあり、それぞれに対処が異なります。

1.水栓シャワーホースの劣化
シャワーヘッドとシャワーホースの間から漏れた水が、シャワーホースを伝って収納部内で水漏れしているケース。シャワーホースの交換をして修理します。シャワーホースの交換が収納部に水受けがついている洗面台もあり、日頃から水漏れがないか確認するようにしましょう。
2.排水パイプや給水管の接合部のゆるみ
内部のパッキンの経年劣化が原因であれば、パッキンの交換で解決します。ナットがゆるんでいる場合も、ナットを締め直すだけでOK。
3.排水パイプの傷みやズレ
洗面台下収納に詰め込んだ物が排水パイプにぶつかって、床から出ている塩ビ管から排水ホースが外れてしまっていることがあります。元に戻して専用の部材で排水ホースを固定しておけば安心です。
また排水パイプ自体に亀裂が入ったり穴が開いてしまったりした場合は、排水パイプを交換した方が良いでしょう。
4.排水パイプや排水管のつまり
排水口に流された髪の毛や石鹸カス・ゴミなどがつまり、水が逆流して漏れている場合は、つまりを解消する必要があります。
排水パイプを分解するか、トーラーという道具や業務用の高圧洗浄機などを使って清掃し、つまりを取り除きます。
0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

修理費用の目安

水漏れ修理は、クラシアンであれば基本的に8,800円(税込)+材料費で対応しています。高圧洗浄機などの特殊な機械を使用する際は、別途お見積もりさせていただきますのでご確認ください。

パッキンを交換する、ナットを締め直すという程度であれば、工具さえあればご家庭でもできる比較的簡単な作業になります。ただし、取り付け不良などでさらなる水漏れが起きてしまっても自己責任になりますのでご注意ください。

洗面台の配管を長持ちさせるコツ

洗面台下の収納に物を詰め込みすぎると、排水パイプを傷める原因になりますので気をつけましょう。また、排水パイプがつまらないように、髪の毛やゴミを排水口に流さないようにすることも大切です。
パッキンは年数が経てばどうしても劣化してくるため、定期的に点検しておくと安心です。

洗面所・洗面台の排水口つまり・水漏れ修理交換のサービスと料金 | クラシアン

「排水口」と「排水溝」の違いとは?

「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事