台所の排水つまりの原因と直し方
台所の排水つまりの原因と直し方
【クラシアン】排水口のゴミ受けのゴミを取り除いても解決しない、ガンコな台所つまりの原因と、自分でできる直し方・プロの解決方法をご紹介します。つまって流れにくい、キッチンシンクに汚水が逆流してあふれ出した、というときに参考にしてください。
- キッチン
- つまり
クラシアン編集部
最終更新日:
記事公開日:
ガンコな台所排水のつまり、どう解消する?

排水口のゴミ受けのゴミを取り除いても解決しない、ガンコな台所つまりの原因と、自分でできる直し方・プロの解決方法をご紹介します。つまって流れにくい、キッチンシンクに汚水が逆流してあふれ出した、というときに参考にしてください。
台所の排水つまり最大の原因は油!

つまりの多くは排水栓に付いているワントラップ(排水口にかぶせれられたお椀型のトラップ)や排水栓から伸びている蛇腹ホースで起こります。排水トラップでは、下水のニオイや虫が上がってくるのを防ぐために水が溜まる構造になっておりそこへ徐々に汚れが蓄積していき、つまりを引き起こすのです。
そして原因の多くは料理で使用する油。揚げ油は処理してゴミ箱に捨てていても、フライパンや食器についた油を繰り返し洗っているうちに汚れが付着し、しかもその油汚れが洗剤カスを吸着して塊となってしまい排水設備をつまらせるのです。
それ以外の原因としては野菜や果物の皮・ヘタや、スプーン・ペットボトルのフタなどを流してしまうケースがあります。
自分でできる直し方
市販のパイプクリーナー
流れが悪いという段階なら市販のパイプクリーナーで対応します。排水口のフタ・ゴミ受け・ワントラップを外してから、排水口にパイプクリーナーを流し入れます。
塩素系パイプクリーナーはお湯や熱湯で流すと有害なガスが発生する恐れがあるので注意してください。
ラバーカップ(スッポン)/真空式パイプクリーナー
油汚れなどで完全につまっているときは、和式トイレ用のラバーカップが効果的です。ただし、スプーンなどの固形物・異物を流してつまったときには状況が悪化してしまうことがあるので使用しないでください。
ラバーカップより強力な真空式パイプクリーナーも、ホームセンターなどで購入できます。
プロの解決方法
業務用の道具や機械
ローポンプ(真空式パイプクリーナー)やトーラー、高圧洗浄機などを使用します。
排水管の分解・排水蛇腹ホースの交換
重度のつまりの場合は、配管を分解してつまりを解消させる場合があります。
排水蛇腹ホースが油でつまってしまい、まったく流れない場合では蛇腹ホースごと交換することがあります。
つまりの原因や状況により対処方法は異なります。クラシアンでは適切な解決方法や道具を選択してつまりを解消します。
キッチン・台所の排水口つまり・水漏れ修理交換のサービスと料金 | クラシアン
日ごろの心がけとお掃除のコツ
つまりを起こさないためにはフライパンやお皿に付着した油をしっかり拭き取ってから洗う、食材カスを流さないように工夫するなどの心がけが大切です。
また、市販のパイプクリーナーで定期的にメンテナンスをしておきましょう。
完全につまってしまう前に、「流れが悪いな」と思ったら早めに対処して解消してしまいましょう。
「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。
※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。