洗面所・洗面台のトラブル
ならクラシアンにおまかせ
現地調査による
お見積もりの理由
クラシアンでは、以下の理由から現地調査した上でお見積もりしております。



また、具体的な料金をご理解いただけるよう、実際にかかった施工別の作業料金例をご用意いたしました。
作業料金の内訳

※1 関東圏は作業料金の15%、それ以外は10%
※2 必要な場合のみ
出張費※・現地見積もり・キャンセルは無料です。
作業スタッフが、現地調査した上でお見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
※ 法人のお客様はご成約に至らない場合、出張費がかかることがございます。
洗面所のつまり


1排水口に水が溜まる | 2排水が遅い |
3ゴポゴポと音がする | 4排水口の周辺から臭う |
お見積もり・キャンセル無料 実際の作業料金例
つまり除去(関東圏)
- 作業内容
-
ローポンプのみを使用して、洗面所の排水口・排水トラップのつまりを除去いたしました。
「排水管洗浄」の詳細はこちら - 作業時間
-
15分
- 実際の費用
-
洗面所のつまり除去
8,800円
-
事務手数料(15%)
1,320円
つまり除去(関東圏外)
- 作業内容
-
ローポンプのみを使用して、洗面所の排水口・排水トラップのつまりを除去いたしました。
「排水管洗浄」の詳細はこちら - 作業時間
-
15分
- 実際の費用
-
洗面所のつまり除去
8,800円
-
事務手数料(10%)
880円
つまり除去(高圧洗浄)
- 作業内容
-
ローポンプのみでは除去できず、高圧洗浄機を使用して、洗面所の排水口・排水トラップのつまりを除去いたしました。
「排水管洗浄」の詳細はこちら - 作業時間
-
1時間
- 実際の費用
-
高圧洗浄つまり除去
33,880円
-
事務手数料(15%)
5,082円
カメラ調査・つまり除去
- 作業内容
-
ファイバースコープによるカメラ調査をし、つまり箇所の確認とつまり除去作業いたしました。
「排水管洗浄」の詳細はこちら - 作業時間
-
1時間
- 実際の費用
-
カメラ調査
36,300円
-
洗面所つまり除去
8,800円
-
事務手数料(15%)
6,765円
洗面所の水漏れ


1蛇口から水が落ちる | 2蛇口の根元の水漏れ |
3水圧が弱くなった | 4部品が劣化して壊れた |
お見積もり・キャンセル無料 実際の作業料金例
蛇口の水漏れ修理
- 作業内容
-
洗面所の蛇口の水漏れ修理をいたしました。
- 作業時間
-
30分
- 実際の費用
-
混合水栓修理
11,000円
-
カートリッジ
11,000円
-
事務手数料(15%)
1,650円
蛇口の水漏れ修理(部品交換)
- 作業内容
-
洗面所の蛇口の水漏れ修理のために、パッキンの交換をいたしました。
- 作業時間
-
30分
- 実際の費用
-
混合水栓パッキン交換
11,000円
-
事務手数料(15%)
1,650円
給水管の水漏れ修理
- 作業内容
-
洗面所の給水管の水漏れのために、給水管(1m)を交換いたしました。
- 作業時間
-
30分
- 実際の費用
-
フレキ交換
8,800円
-
事務手数料(15%)
1,320円
排水管の水漏れ修理
- 作業内容
-
洗面所の排水管の水漏れのために、排水トラップ修理をいたしました。
- 作業時間
-
30分
- 実際の費用
-
排水トラップ修理
8,800円
-
事務手数料(15%)
1,320円
洗面所の故障


1蛇口が壊れた | 2蛇口レバーが破損した |
3排水口が壊れた | 4洗面台にヒビが入った |
お見積もり・キャンセル無料 実際の作業料金例
蛇口(単水栓)の交換
- 作業内容
-
洗面所の蛇口の水漏れが起き、蛇口(単水栓)の交換をいたしました。
- 作業時間
-
30分
- 実際の費用
-
単水栓交換
11,000円
-
立水栓
8,750円
-
事務手数料(15%)
1,650円
蛇口(混合水栓)の交換
- 作業内容
-
洗面所の蛇口の水漏れが起き、蛇口(混合水栓)の交換をいたしました。
- 作業時間
-
1時間
- 実際の費用
-
混合水栓交換
14,520円
-
混合水栓
43,900円
-
事務手数料(15%)
2,178円
洗面台の交換
- 作業内容
-
蛇口から水漏れ、洗面台の割れ等、老朽化に伴い、洗面台の交換をいたしました。
- 作業時間
-
2時間
- 実際の費用
-
洗面台交換
18,150円
-
洗面台
144,210円
-
産廃費
3,630円
-
事務手数料(15%)
3,267円
洗面台の交換+床張り替え
- 作業内容
-
蛇口から水漏れ、洗面台の割れ等、老朽化に伴い、洗面台の交換をいたしました。また、床が水濡れ・汚れ・剥がれがあり、クッションフロアを張り替えました。
- 作業時間
-
4時間
- 実際の費用
-
洗面台交換
18,150円
-
洗面台
144,210円
-
クッションフロアー
55,000円
-
産廃費
3,630円
-
事務手数料(15%)
11,517円
【参考】別途費用がかかる場合
- 遠方地域、寒冷地(冬季料金)、駐車関連経費(東京都のみ)の場合
- 深夜(20時~8時)、年末年始の場合
- 非提携法人様の見積もりのみを目的とした出張費
上記以外にも特殊作業等、別途費用かかる場合がございます。
なお、出張費※・現地見積もり・キャンセルは無料です。
作業スタッフが、現地調査した上でお見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
※法人のお客様はご成約に至らない場合、出張費がかかることがございます。
※本ページに記載の料金は2025年2月10日時点のものとなります。最新の料金はお問い合わせください。


他社との料金比較
例)トイレつまり除去(ローポンプ使用)



作業の内容によっては、料金が異なります。事務手数料として諸経費が別途かかります。
材料が必要な場合は、別途材料費がかかります。また、お客様ご用意の商品取付に関しては、別途費用が発生する場合がございます。
営業所からの距離によっては別途費用がかかる場合がございます。対象となるエリアについてはお問い合わせください。
寒冷地については作業料金が割増しとなる場合があります。対象となるエリアについてはお問い合わせください。
夜間・早朝のお伺いについては作業料金が割増しとなります。詳細はお問い合わせください。
法人のお客様は料金体系が異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。

-
01あなたの家のすぐそばに全47都道府県、
全国100店舗以上の拠点 -
02圧倒的なスタッフ数です技術をもった
正社員900人以上※が、
スピーディに駆けつけ※2024年9月30日時点
-
03皆様に選ばれ続けて水まわりの依頼件数
No.1※※東京商工リサーチ調べ(集計期間2023年4月〜2024年3月)
-
04長年培った経験があります創業1991年
熟練の技術とノウハウ -
05全国7か所の研修所で当社独自の
技術等級認定制度や、
マイスター制度で鍛錬 -
06安心を提供したいから水道関連有資格者※多数
毎年増加中※2024年12月1日現在
クラシアンは、水道局指定工事店※です
クラシアンは水道局指定工事店※のため、幅広い業務を行うことができ、どんなトラブルでも対応可能です。
水道局指定工事店とは、水道法に基づいて各地方自治体の水道事業者(水道局など)が「適切に工事を行うことができる」と指定した事業者のことです。
一般的に「水道局指定工事店」と呼ばれているのは、給水工事については「指定給水装置工事事業者」、排水工事については「指定排水設備工事事業者」のことです。
この指定を受けるためには全国共通の要件があり、指定を受けた事業者でなければ給排水設備の工事や修繕を行うことができません。
※一部地域を除きます。
サービス対応エリア
ご利用の流れ
安心の4ステップ
ご相談からお見積もり、キャンセル時も
費用は発生いたしません。
作業内容・費用などしっかりご説明し、
ご承諾のサインをいただいた上で
作業に入るので安心です。
-
まずはクラシアンに
無料相談無理な売り込みは一切いたしません。
お気軽にお問合わせください。24時間受付、365日全国対応 -
最短30分で
駆けつけます作業場所に最も近い支社・営業所から、サービススタッフが駆けつけます。
全国どこでもスピード対応※ご依頼状況等によってはお伺いまでにお時間がかかる場合がございます。
-
お見積もり、
工事スケジュール
などをご説明いたします作業前にご依頼のサインをいただくので安心です。
在庫の有無、工事スケジュールなどをお知らせいたします。お見積もり・キャンセル0円 -
スタッフが安全に
施工いたしますサービススタッフが、事前説明をしたのち安全に施工いたします。
クラシアンにまかせて安心
キャッシュレス決済、コンビニ
決済など豊富な決済方法
緊急時に持ち合わせが無くても下記ご利用いただけます。


洗面所のつまり・水漏れ修理の施工事例
-
水漏れで洗面台下の収納から床にまで水が!
洗面所で水漏れが起きているので早急に直して欲しいというご依頼でした。原因はシャワーホースの内部破損で、漏れ出した水が水受けトレイから床へと溢れていました。長年使用している水栓ということもあり、本体ごと交換いたしました。
-
洗面台の水が止まらなくなった単水栓を交換
従業員が利用する洗面台の単水栓が、ハンドルをきつく締めても水が止まらなくなり出動しました。長く使用されていたためか固着していて、傷を付けずに部品交換をすることができませんでした。建物の所有者から許可が得られたため、新しい単水栓と交換しました。
-
小さなお子様がいるご家庭の洗面所水栓をタッチスイッチ式に交換
洗面台下の収納部分での水漏れにお困りのお客様でした。新生児がいるご家庭で、今後洗面台で衣類の手洗いなどの機会が増えることから、タッチスイッチ式水栓への交換をご提案。旦那様の優しさを感じる決断に奥様は感激されていました。
-
いつのまにか床のマットが濡れている? 洗面台の蛇口交換
洗面所の床に敷いたマットが濡れているのを不思議に思われた方から、相談がありました。 この洗面台の蛇口にはハンドシャワータイプの2つ穴シングルレバー混合水栓交換が使われていましたが、古くなったホースに亀裂が生じたのが水漏れの原因でした。
お客様の声
よくあるご質問
- 洗面所・脱衣所におすすめの床材はありますか?
-
汚れと水に強くお手入れしやすいクッションフロアがおすすめです。
汚れと水に強くお手入れしやすいクッションフロアがおすすめです。ウッド調やコルク調、ストーン柄や花柄など、豊富なデザインが揃っています。 廊下や居室との空間のつながりを意識してフローリングにこだわる場合は、複合フローリングをおすすめします。合板の表面を加工しているため、無垢フローリングに比べ耐水性や掃除のしやすさが向上します。
参考リンク
- 洗面所・脱衣所におすすめの壁紙はありますか?
-
湿気とニオイが気になる水まわりには、防水・防カビ機能や吸放湿機能、消臭機能のあるビニールクロスをおすすめしています。
湿気とニオイが気になる水まわりには、防水・防カビ機能や吸放湿機能、消臭機能のあるビニールクロスをおすすめしています。
また、清潔感のある洗面所・脱衣場にするためにはデザイン選びも大切です。水まわりのプロであるクラシアンにご相談ください。
防水パンにヒビ割れや破損がある場合は、防水の役割を果たせず大きな漏水事故になってしまう可能性があります。クラシアンで交換を承りますのでお問い合わせください。参考リンク
- 洗面台の下から水漏れしています。どう対処すれば良いですか?
-
給水管・給湯管トラブルや蛇口の故障が原因で水が漏れ続けている場合は、水道の元栓を閉めて被害の拡大を防ぎましょう。
給水管・給湯管トラブルや蛇口の故障が原因で水が漏れ続けている場合は、水道の元栓を閉めて被害の拡大を防ぎましょう。 水道の元栓は、マンションであれば玄関前のパイプシャフトの中にあります。一戸建てでは屋外に埋められたメーターボックス内を確認してください。アパートなどの世帯数の少ない集合住宅では、共用部の地中にメーターボックスが設置されていることもあります。
排水パイプのつまりや破損などで水漏れが起きた場合は、床に溢れた汚水を除去して消毒用エタノールなどで拭き取ります。 万が一大量に水漏れしていたのであれば、床下・階下に被害が及んでいないか確認が必要です。集合住宅の場合は管理会社に連絡しましょう。
水漏れの修理方法が不明な場合はや原因がわからない場合はクラシアンにご相談ください。参考リンク
洗面所のお役立ち情報
- 水のトラブル クラシアン
- サービスと料金
- 洗面所・洗面台のつまり・水漏れ・修理交換