水まわりお役立ち情報

洗濯機の防水パンは交換・修理できる? 洗濯機買い換えや破損時のために

洗濯機の防水パンは交換・修理できる? 洗濯機買い換えや破損時のために

【クラシアン】洗濯機の下の防水パン(洗濯パン)は、なんのために設置されているのでしょうか。洗濯機の買い換え時や防水パンの破損時には交換する必要があるのでしょうか。防水パンの重要な役割と構造、交換時の注意点をご紹介します。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

防水パンの役割は?なんのために設置されてる??

防水パン

洗濯機の下の防水パン(洗濯パン)。
特に集合住宅の屋内洗濯機置き場には据え付けられていることが多く、その上に洗濯機を設置して排水ホースを接続し、使用することになります。この防水パン、なぜ設置されているのか考えたことはありますか?

「防水パン」という名前が示す通り、その目的は「水の流出を防ぐこと」。何らかのトラブルで洗濯機が水漏れを起こしたとき、あふれた水がすべて床に流れ出てしまわないようにするためです。

特に集合住宅で水漏れが起こると、床下漏水が起こり階下の住人にも被害を与えてしまうおそれも。漏水時に防水パンが「受け皿」となることで、こうした大きな被害を食い止めてくれるのです。

そのため、戸建住宅の1階に洗濯機を設置している家庭では防水パンが設置されていないこともありますし、集合住宅でも屋外の洗濯機置き場には防水パンがありません。
デザイナーズマンションなどの場合、あえて防水パンを設置せずに洗濯機を床に直置きし、排水ホースを直接排水口につなぐスタイルもあります。

防水パンの意外な役割も

ドラム式洗濯機

最近の洗濯機は性能が向上し、つまりなどのトラブルが起きたときには運転を自動的に停止させてくれます。そのため、洗濯機から水漏れが起きるケースは依然に比べて少なくなっています。
それでも「万が一水漏れしたら…」と考えると、防水パンは設置しておきたいもの。洗濯機からの水漏れ以外にも、「防水パンがあって良かった!」と感じる役割があります。

水垂れを防ぐ

洗濯機や蛇口で結露すると、床に水がしたたってしまうことがあります。また、つけ置きしておいた洗濯物を洗濯機に入れる際に水がこぼれたり、お風呂の残り湯を洗濯に利用している場合、ホースから水が垂れたりすることも。そんな時も防水パンがあれば安心です。

洗濯機の振動から床を守る

洗濯機の小刻みな振動で、床がダメージを追うのを防ぎます。防振機能(パット)付きの防水パンに交換すれば、振動自体やそれによる騒音を防ぐこともできます。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

防水パンは自分で交換できる?

床の排水口にかぶせてネジで止めてあるだけのように見える防水パン。簡単に交換できそうと思えるかもしれませんが、DIYはおすすめしません。

防水パンの裏側は、排水トラップと下水への排水管がつながっていて、排水口との接続部分で水漏れが起きると、とても甚大な被害が発生してしまうからです。一度設置すれば長期間使用するもので、上に洗濯機を置いてしまうと容易に取り外すこともできません。クラシアンのような水道修理業者に依頼して設置するのがベストでしょう。

サイズ変更・破損時の防水パン交換

洗濯機を今より大きなサイズに買い換えたい、破損した防水パンを交換したい、という時は、クラシアンにご連絡ください。工事は18,150円(税込)+材料費から承っています(※給排水接続作業は別途お見積もり)。

注意が必要なのは、縦型の洗濯機をドラム式に買い換えて交換する時。ドラム式はサイズが大きいため既存の防水パンには設置できず、防水パンを交換するケースが多くあります。
しかし、洗濯機を置くスペースに大きな防水パンが設置できたとしても、玄関からそこまでの経路をドラム式洗濯機が通れるとは限りません。ドラム式洗濯機は横倒しにして運ぶことができず、非常に重いため人の手で高く持ち上げるのも困難です。
廊下の曲がり角やドアを通れず、新しい洗濯機に交換できなければ本末転倒。事前に入念にサイズを確認してください。

洗濯機の運搬・取り付け(設置方法)・取り外しは自分でできる?業者に頼むべき?

その他水のトラブル ・水漏れ(洗濯機まわり・受水槽・寒冷地作業) についてのサービスと料金 | クラシアン

「排水口」と「排水溝」の違いとは?

「排水口」と「排水溝」を混同し、誤用しているweb記事が多く見受けられます。「排水口」の意味は、排水が流れ込んでいく排水パイプの入り口。一方「排水溝」は、屋外に設置された溝型の排水経路です。金属製の格子状の蓋などで塞がれていることが多く、いわゆる「ドブ」と呼ばれているものが「排水溝」です。

※この記事に含まれるデータは、公開時点のものであり、価格やサービス内容が変更されている場合があります。詳しくは最新の情報をご確認ください。
※本サービスが提供する情報の具体的な利用に関しては、利用者の責任において行っていただくものとします。

0120-511-511 ご相談・お問い合わせフォーム

関連記事